- きものなんでもクリニック 無料診断!
こんな症状が出たら、今すぐお電話を! 0738-22-0264
今すぐ、きもの・帯をチェック!
-
きものにシミやヨゴレが付いてる!
お早めにきものをお持ちください。至 急 -
裏地に黄ばみが見つかった・・・
黄変抜きのお手入れか、裏地の交換をおすすめします。相 談 -
きもののサイズが合わなくなった
寸法直しや仕立て直しで着用できることもあります。相 談 -
仕立てていない反物があった
お仕立てだけでも承りますので、気軽にお持ちください。検 討 -
タンスの中を一度点検してもらいたい
お手持ちのきものすべてを、点検します。ご連絡 -
昔のきもので色が合わない
染め替えをすれば、新しいきもののイメージに変わります。相 談 -
雨に濡れてしまった
お早めにきものをお持ちください。シミがあるか点検します。きものの防水加工だけでも承ります。至 急 -
虫干しの仕方がわからない
虫干しの仕方をお教えします。お電話ください。お電話 -
防虫剤は何がいいのかわからない
しの友では「きものの友」という防湿・防虫剤をおすすめしています。お電話 -
T.P.Oやコーディネートがわからない
きもののことなら、お気軽に電話または店頭でおたずねください。相 談
きものの保管やお手入れに欠かせない、おすすめグッズ

和装用防カビ乾燥剤 きものの友
日に干すだけで繰り返し使える、防カビ・乾燥剤です。タンスの引き出しに1〜2袋入れてください。

きものハンガー
きものを着るとき、脱ぐとき、また虫干しなどをするときに便利なのが、このきものハンガーです。
虫干しをしましょう!
きものはさわやかな風が大好き!
夏の始まりと、秋の始まりの季節が、虫干しには最適です。
晴れの日が3日続く2日目がベスト。
1〜2時間で十分です。
夏の始まりと、秋の始まりの季節が、虫干しには最適です。
晴れの日が3日続く2日目がベスト。
1〜2時間で十分です。